さぁ、Webデザイン始めよう。

HTML/CSSを使ってWebサイト(ホームページ)が作成できるようになるためには、コーディング力を上げる必要があります。まずはコードを模写コーディングしながら、目でコードに慣れましょう。コードに慣れてからコードの内容を覚えて、どんなコードも書けるように練習しましょう!

はじめてのホームページ基礎講座(HTMLとCSS)

基礎講座では、HTMLマークアップを中心にコードを模写していきます。[初心者向け] まずは1回目から>>>

ホームページ中級講座(HTMLとCSS)

中級講座では、全体のコードを外部スタイルシートに記述[中級者向け] まずは、01 ホームページ中級講座 ナビゲーションの作成(HTML)

レスポンシブウェブサイトの練習

レスポンシブなWebサイト練習では、デベロッパーツールを使って、メディアクエリを理解します。

ポートフォリオとは?作成するための手順

ポートフォリオとは?必要なコンテンツを載せて作成していきましょう

Webデザイナーに必要な資格

ウェブデザイン技能検定を受験しよ

Webデザイン業界で、唯一の国家資格と呼ばれる、ウェブデザイン技能検定とは?学科と実技の受験概要から理解しよう

この講座をマスターすれば実技は合格可能!

ウェブデザイン技能検定では学科と実技を受験します。実技と学科をこの動画からしっかりと傾向と対策をおさえよう!

副業のために必要なデザイン講座

バナー作成講座 まずは基本のサイズとフォント設定

Photoshopを使ったバナー作成講座。作成の際に必要なサイズ設定から、ガイド線を使った作成。書き出しまで1回から4回まで

バナーをIllustratorで作ってみる 設定から

5回目からはIllustratorを使ったバナー作成。サイズ設定から書き出しまで。

更新記事一覧