学科 令話元年 3回目(3級) ウェブデザイン技能検定

  • URLをコピーしました!

ウェブデザイン技能検定 学科 令話元年 3回目(3級)の過去問題を解説しています。

目次

ウェブデザイン技能検定を取得するメリットは?

ウェブデザイン技能検定の3級学科の問題を、学科の過去問から回答して説明しています。今回は、ウェブデザイン技能検定 学科 令話元年 3回目(3級)の過去問題です。

改訂版 ウェブデザイン技能検定 3級 過去問題集 (よくわかるマスター)

■インターネットスキル認定普及協会公認「ウェブデザイン技能検定」の過去問題集
Web業界唯一の国家検定「ウェブデザイン技能検定」の主催元である、特定非営利活動法人 インターネットスキル認定普及協会が手がけた公認の過去問題集です。

■出題形式に慣れることが肝心!7回分の過去問題を学習できる!
多くの過去問題を解くことで出題形式に慣れ、本番でも落ち着いて実力発揮ができます。本書では、令和2年度から令和3年度までの過去問題を収録しています。

令和元年3回目の学科試験をやってみよう!

2 正しくない 省略できない。
ブラザウは1行目のDOCTYPE宣言がないと、ブラウザによっては「互換モード」となりHTMLファイル内に、HTML5以外のバージョンで、HTMLが書かれていても正確に判断できないため省略はしません。

第2問 2 正しくない
PNGには、「PNG-8」「PNG-24」「PNG-32」の3つの形式があり、この中でもPNG-8はGIF並みの色数ですが、GIFが256色に対して、PNG-8は258色です。さらに。PNG-24は、1,677万色  PNG-32はJPGと同じ約1,677万色と、258色の透明情報を持つ画像形式で、様々な形式が存在します。256色だけとは限りません。

第3問 2 正しくない
色もフォントも各デバイスで異なります(例:PCとスマホ)。またユーザー環境(様々なブラウザ表示)では文字の形、フォントサイズは異なります。ユーザーが変更できる環境がユーザビリティに即していますので、同一には表示されません。

第4問 1 正しい
VDT 作業におけるディスプレイ画面を参照されてください。

第5問 1 正しい
サイバーセキュリティ基本法を参照されてください。

第6問 2 正しくない
著作物は、創作した時点で創作した人に自然発生する権利。特許や 実用新案とは異なります。権利取得のために登録する必要や手続きなどは必要ではありません。

第7問 2 正しくない
i要素は、HTML5からは、、他とは区別されるテキスト 思考や専門用語を表しています。表示ははイタリック体(斜体)ですがデザインとして使うものではありません。

第8問 2 正しくない
アクセシビリティでは可視性を重視します。メリハリであるコントラストは重要。黒の背景に暗い色の文字は、みえずらく不可となります。黒には白。可読性が重要です。

第9問 1 正しい
SVG形式は、スケーラブル・ベクター・グラフィックスの略で ベクトル形式。ベクトル形式は、写真のようなラスター形式と違い、拡大縮小しても劣化はしません。

第10問 2 正しくない
ユニバーサルデザインとは製品、環境、建物、空間などをあらゆる人が利用できるようにデザイン行うことです。

続きは動画でチェックしよう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次