基本のマークアップが終わりましたら、今回はHTMLで画像の設定を行います。画像は<img>要素を使います。
画像はインライン要素ですので、今回の動画は<p>要素の中に書いています
<p><img src=”ファイル名”></p>
img 要素には src属性で、= を使ってファイル名を指定します。
ファイルが、この画像を設定しているHTMLファイルから見て、下の階層のフォルダに画像が置いてある場合は、<img src=”フォルダ名/ファイル名”> となります。
ユーザビリティでは推奨となっているalt 属性
また 動画では、ユーザビリティでは推奨となっているalt 画像の説明文の属性も使っています。
<p><img src=”ファイル名” alt=”画像の説明文”></p>
この形が基本となります。
03HTMLとCSS 画像を設定するマークアップ動画
HTML_CSSコード
ECOLOGY 【エコロジーへの取り組み】
![]()
エコロジーや環境問題への関心は、年々高くなっています。 computer Technology Groupsでは早くからエコロジーの研究に取り組んできました。 自然エネルギーの活用もすすめており、二酸化炭素(CO2)の排出量を減らす努力もしています。 専門家の招致、育成にも努め、来春には環境研究施設を設立する予定です。
また、紙やプラスチック、コンピューター・パーツのリサイクルにも力を入れ、 あらゆる面での活動をひろげています。リサイクル商品のラインナップも豊富で、 オンラインのショッピングコーナーではもちろんのこと、 各地域のリサイクルセンターでもお買い求めいただけます。
Copyright © Computer Technology Groups. All rights reserved.