Illustrator講座

目次

Illustrator講座:ウェブデザインの基礎を学ぼう

ウェブデザインを始める際、Adobe Illustratorは非常に強力なツールです。グラフィックデザインで広く使われているIllustratorですが、その機能はウェブデザインでも大いに役立ちます。特に、ベクターデータを扱えるため、ロゴ、アイコン、ワイヤーフレーム、デザインカンプの作成に最適です。

Webデザイナーだったら、IllustratorとPhotoshopどちらでバナーを作りますか?

あわせて読みたい
Webデザイナーだったら、IllustratorとPhotoshopどちらでバナーを作りますか? IllustratorとPhotoshopどちらで作りますか? バナーを作成する際、Webデザイナーがよく直面する疑問のひとつに、「AdobeのPhotoshopとIllustrator、どちらを使うべきか...

Fukuokamiyakoでも、Illustratorを使った講座をいくつか紹介しています。随時増える予定です・・・ので、下記ページをぜひご参照ください!

Adobe Illustrator 誰もが苦手な「ペンツール」の基本的な操作練習

あわせて読みたい
Adobe Illustrator 誰もが苦手な「ペンツール」の基本的な操作練習 Illustratorのペンツールは、誰もが苦手意識を持ちやすい機能の一つです。特に曲線を描くときに登場する「方向線」に戸惑い、「どちらを見ればいいのかわからない」と感...

 Illustratorアイコン作成講座 iPhoneのホーム画面アイコン

あわせて読みたい
01 Illustratorアイコン作成講座 iPhoneのホーム画面アイコン Illustratorの基本講座となります。iPhone のホーム画面にある見慣れたホームアイコンを作成する講座です。ここでは、基本図形の書き方やそれを使っての新しいオブジェ...

企業のロゴから学ぶ。シンプルなロゴが作れるようになろう!

あわせて読みたい
Illustrator ロゴデザイン。企業のロゴから学ぶ。シンプルなロゴが作れるようになろう! ロゴデザインは、企業やブランドのアイデンティティを視覚的に表現する重要な要素です。Webデザインの仕事でも依頼される場面があります。ロゴデザインは、クライアント...

イラストレーター曼荼羅模様 まずは基本の回転ツール

あわせて読みたい
01 イラストレーター曼荼羅模様 まずは基本の回転ツール イラストレーターで曼陀羅模様を作ろう! Illustratorで、回転ツールを使って曼陀羅模様を作る工程です。ここでは、オブジェクトを書くことと、そのオブジェクトを変形...

イラストレーター曼荼羅模様 リフレクトを使ってリーフ

あわせて読みたい
02 イラストレーター曼荼羅模様 リフレクトを使ってリーフ リース模様を作る オブジェクトを作成後、パスファインダーの交差 オブジェクトツールより楕円をクリックして100px*100pxの正円を作成します。 option(WindowsはAlt)キ...

イラストレーター曼荼羅模様 拡大縮小を使って

あわせて読みたい
03 イラストレーター曼荼羅模様 拡大縮小を使って Illustratorでパーツを回転させながら、模様を完成させる Illustratorで、まずは、上記左側を作成するために、まずはオブジェクトツールより楕円をクリックして100px*1...

イラストレーター曼荼羅模様 効果の変形ツール

あわせて読みたい
04 イラストレーター曼荼羅模様 効果の変形ツール Illustratorツールバー 01 回転ツール 02リフレクトツール 03 拡大縮小ツール 上記のツールを繰り返し使うことで、曼荼羅模様を作成してきました。今回は効果>パスの変...

バナー作成講座 バナーをIllustratorで作ってみた

あわせて読みたい
05 バナー作成講座 バナーをIllustratorで作ってみた  在宅・フリーランスになるためのバナー作成講座・イラレ編 5回目のバナー作成講座は、Illustratorを使って、バナーを作成していきます。Photoshopと異なり、写真加工は...

バナー作成講座 バナーをIllustratorで作って書き出し

あわせて読みたい
06 バナー作成講座 バナーをIllustratorで作って書き出し 在宅・フリーランスになるためのバナー作成講座・イラレ編 6回目のバナー作成講座は、5回目からの引き続き下半分のデザインをIllustratorで作成していきます。上記の...

商用利用可!無料でイラストを手に入れよう!必見サイト一挙紹介

Illustrator形式のファイル AIやepsファイルのダウンロードも可能なサイトを紹介しています。

あわせて読みたい
商用利用可!無料でイラストを手に入れよう!必見サイト一挙紹介 商用利用可能なイラストを手に入れることは、クリエイティブなプロジェクトを推進する上での大きな助けになります。しかも、無料で利用できるとなれば、デザイナーやプ...
目次