Figma基礎 Figmaをインタラクティブに!プロトタイプ設定

Figma インタラクティブにプロトタイプ設定
  • URLをコピーしました!
目次

Figmaのプロトタイピングとは?

Figmaのプロトタイピング機能を使うと、作成したデザインにーザーが画面上で行う操作=インタラクティブ設定(タップ、クリック、ホバー、ドラッグなど)に応じて、デザインがどのように反応するかを再現することが可能です。これにより、実際のアプリやウェブサイトの操作感をシミュレーションできます。またアニメーションを追加して、実際のアプリやウェブサイトの動作(スライドやホバー)をシミュレーションできます。開発前に操作感を確認できるので、デザインやUXの改善に役立ちます。

主な機能と特徴

リンクの設定

  • ボタンや画像などのデザイン要素をドラッグ&ドロップでつないで画面遷移を設定。
  • リンク先を指定することで、ボタンを押した後の動きを再現します。

トランジション効果

  • 「スライド」「フェード」などのアニメーション効果を簡単に適用可能。
  • トランジションの速度や方向も自由に調整できる。

インタラクション

  • タップ、ドラッグ、ホバーなど、実際の動きに応じたインタラクションを設定可能。
  • 例: ボタンをタップするとメニューが展開される動作をシミュレーション。

フローデザイン

  • プロトタイプを作成する際に、全体のユーザーフローがビジュアルで確認可能。
  • 矢印でつながるフローチャート形式なので、複雑なデザインでも全体を把握しやすい。

メリット

  1. リアルタイムな共同作業
     Figmaはクラウドベースなので、チームメンバーが同時にプロトタイプを確認・編集できます。
  2. コード不要で簡単
     デザイナーがプログラミング知識なしで、インタラクションを設定可能。
  3. デバイス対応
     モバイル・タブレット・PC用のプロトタイプを簡単に切り替えられる。デバイスごとのプレビューも可能。

基本的な手順

  1. デザインを作成
    • FigmaでUIをデザインします。ページやコンポーネントを準備。
  2. プロトタイプモードに切り替え
    • 右上のプロトタイプ(Prototype)をクリック。
  3. リンクを設定
    • 各デザイン要素をドラッグして次の画面や動作をリンク。
  4. インタラクションを設定
    • クリックやドラッグ、スクロールなどの動きを設定。
  5. プレビュー

TOPページのMoreボタンから商品一覧へ

即時変わる動作からアニメーションはディゾルブを選択しました。

「ディゾルブ」は、画面や要素がフェードイン・フェードアウトするアニメーションです。新しい画面や要素が徐々に表示されるので、シンプルで直感的な演出に向いています。即時だとパ!と変わった印象になるので、ページが切り替わる際に滑らかな遷移を作るのがディゾルブです。

商品一覧の商品写真から、商品詳細ページへ

商品一覧の写真を選択するためには、何度も同じ場所でダブルクリックをし、フレームの中に入っていきます。商品の写真だけが選択された状態で、商品詳細に紐付けします。
ここまでの状態でプレビュー確認を行います。

トップページがフローの開始点になるように設定をしておきましょう。

トップページに戻れるように

次は、ヘッダーにあるロゴ、もしくはフッターにあるロゴをクリックしてトップページに戻れるように設定します。その場合、各ページのヘッダーもフッターもセクション内にあるコンポーネントからインスタンスですので、コンポーネントからの設定となります。

ヘッダーのロゴをクリックしてトップページに戻りますが、ボタンの位置に来てしまうので、インタラクションから、スクロール位置をリセットにチェックを入れておきましょう。

アニメーション

ディゾルブ(Dissolve)

  • 概要: 要素や画面がフェードイン・フェードアウトするシンプルなアニメーション。
  • 使用例: ページ遷移やモーダル表示。
  • 特徴: 自然な切り替えが簡単にできる。

スマートアニメーション(Smart Animate)

  • 概要: 要素の位置・サイズ・透明度などをスムーズに変化させるアニメーション。
  • 使用例: ボタンのサイズ変更、カードの並び替え。
  • 特徴: 同じ名前の要素を異なる画面で自動的にアニメーション化。

移動(Move In / Move Out)

  • 概要: 要素が画面外からスライドして出入りする。
  • 使用例: ナビゲーションメニューのスライドイン。
  • 特徴: 左右・上下の方向を指定可能。

スライド(Slide In / Slide Out)

  • 概要: ページ全体が滑らかにスライドして切り替わる。
  • 使用例: スワイプでのページ遷移。
  • 特徴: 簡単にスムーズなページ切り替えを実現。

プッシュ(Push)

  • 概要: 1つの画面がもう1つを押し出すように切り替わる。
  • 使用例: アプリのページ切り替え。
  • 特徴: 動きにインパクトを与えたいときに有効。

カスタマイズ可能な要素

  • イージング: 「Ease In」「Ease Out」など、動きの速さの変化を調整。
  • 継続時間: アニメーションのスピードを設定(例: 200ms~600ms)。

プロトタイプの流れ

作成中////

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次