デザイン講座– category –
-
04 イラストレーター曼荼羅模様 効果の変形ツール
Illustratorツールバー 01 回転ツール 02リフレクトツール 03 拡大縮小ツール 上記のツールを繰り返し使うことで、曼荼羅模様を作成してきました。今回は効果>パスの変形 を使って作成してみましょう。 【完成形の確認】 ブラシツールと変形ツールを使っ... -
Adobe Illustrator ペンツールの練習
Illustratorの中でも苦手な方が多い、ペンツール。直線を書くのはそんなに戸惑いがないものの、曲線となると方向線の向きや、使い方に苦戦する場合が多く見られます。今回はpracticeファイルを使って直線・曲線を書く練習を行なっています。 【ペンツール... -
現役Webデザイナーがここは使える!写真素材サイトを紹介
Webサイト制作において、必要な写真素材サイトを紹介します。 Webサイト制作をおこなう際に、良質の写真を使うことは、本当に大変です。写真素材の良し悪しで、Webサイトの魅力が半減することも多々あります。 写真素材の選び方はとてもとても重要です。 ... -
簡単!商用利用無料で利用できるSVGアイコン素材 -Glyphs
glyphsは1250種類以上の無料で使えるSVGアイコンをダウンロードできるサイトです。素材が全てSVGなのでサイズやカラーも簡単に変更してダウンロード可能です。ポートフォリオサイト作成や、一般サイト、ECサイトなどに適した、Webデザイン作成においてとて... -
01 Illustratorアイコン作成講座 iPhoneのホーム画面アイコン
Illustratorの基本講座となります。iPhone のホーム画面にある見慣れたホームアイコンを作成する講座です。ここでは、基本図形の書き方やそれを使っての新しいオブジェクトの生成を行います。 【オブジェクト(図形)である四角や丸を書いてみよう!】 新... -
03 イラストレーター曼荼羅模様 拡大縮小を使って
【Illustratorでパーツを回転させながら、模様を完成させる】 Illustratorで、まずは、上記左側を作成するために、まずはオブジェクトツールより楕円をクリックして100px*100pxの正円を作成します。それを右側にoption(WindowsはAlt)キーをクリックしてか... -
02 イラストレーター曼荼羅模様 リフレクトを使ってリーフ
【リース模様を作る】 【オブジェクトを作成後、パスファインダーの交差】 オブジェクトツールより楕円をクリックして100px*100pxの正円を作成します。 option(WindowsはAlt)キーを押したまま、ドラッグして右にコピーをし、円を重ねるように配置します。... -
01 イラストレーター曼荼羅模様 まずは基本の回転ツール
【イラストレーターで曼陀羅模様を作ろう!】 Illustratorで、回転ツールを使って曼陀羅模様を作る工程です。ここでは、オブジェクトを書くことと、そのオブジェクトを変形させ、基準点を変更した回転ツールを使って、オブジェクトを繰り返しながら曼陀羅... -
02 レスポンシブホームページ基本講座 ブレイクポイント
レスポンシブホームページ基本講座2回目の講座です。今回はレスポンシブデザインでは、必須の「ブレイクポイント」を解説していますので、1回目はがまだの場合は、レスポンシブホームページ基礎講座1回目をご覧ください。 【画面を可変するレスポンシブ】 ... -
Photoshopを使った横長簡単バナー作成2
【10分で簡単バナー作成】 Photoshopを使って写真サイズ変更後、切り抜きツールを使い細長いバナーを作成します。作業時間はおよそ10分です。 今回の写真は、下記のskuawk.comさんからカテゴリー>food からカップケーキの写真をダウンロードして使用させ... -
Photoshop を使って簡単バナー作成1
【5分でできる簡単バナー作成】 Photoshop を使って簡単なバナー作成を行います。使うツールは、 範囲選択のクィック選択ツールとレイヤーマスクレイヤースタイルのグラデーションオーバーレイブラシツール(キラキラブラシ) 写真素材が必要なので、下記... -
06 バナー作成講座 バナーをIllustratorで作って書き出し
【在宅・フリーランスになるためのバナー作成講座・イラレ編】 6回目のバナー作成講座は、5回目からの引き続き下半分のデザインをIllustratorで作成していきます。上記のようにSALE 詳細はこちらの文字をアピアランスで、境界線を作成し、ブラシツールか... -
05 バナー作成講座 バナーをIllustratorで作ってみた
【在宅・フリーランスになるためのバナー作成講座・イラレ編】 5回目のバナー作成講座は、Illustratorで、バナーを作成してみよう〜となります。上記のようなバナーを作成しますので、Illustratorの機能もいくつか紹介しつつの動画です。その為時間が多少... -
04 バナー作成講座 PSDファイルからの書き出し
【在宅・フリーランスになるためのバナー作成講座】 Webサイト制作で必要な要素のひとつ「バナー」作成講座4回目です。今回は、Photoshopの「アートボード」を使って、簡単に異なるデザインベースのバナーを作ります。 アートボードは、イラストレーターの... -
03 バナー作成講座 背景に写真・さくら吹雪のブラシ
【在宅・フリーランスになるためのバナー作成講座】 Webサイト制作で必要な要素のひとつ「バナー」今回は、Photoshop バナーで、背景に写真やイラストを設置してみます。 バナー作成講座の2回目で、キャッチコピーを入力して配置やデザインもきめたのです... -
02 バナー作成講座 コピー文をバナーらしく載せる
【在宅・フリーランスになるためのバナー作成講座】 Webサイト制作で必要な要素のひとつ「バナー」今回は、Photoshop にコピー文を広告バナーらしく入力していきます バナーらしくとは??どんな入力の仕方があるんですか? Webサイト制作で必要な要素のひ... -
01 バナー作成講座 まずは基本のサイズとフォント設定
【バナー作成するための準備】 バナーを作成するアプリは、特にこれでないとダメ!と決まりがあるわけではありません。使いやすい、慣れたプログラムでもかまいません 但し、Webデザインの仕事としてバナー作成を依頼される場合は別です。一般的なクラウド...
1